トースターで白焼き
五平餅を袋から取り出し、オーブントースターで白焼きします。串にアルミホイルを巻くと串が焦げずに済みます。下に敷いたアルミホイルはタレが垂れないようにするためですが、クシャクシャにしてから使うとくっつきにくくなります。
白焼きの目安は1300Wで4分(餅を焼く感じです)
タレはよく混ぜる
つぐやのタレは、醤油と味噌の合わせダレですので、分離している場合があります。容器の上からよくかき混ぜるか、一度容器から全て取り出し、よく混ぜてからお使いください。
タレは片面のみでOK
タレはかなり濃い味付けになっていますので、片面のみで十分です。この写真のように塗ってください。
タレは余ると思いますので、野菜と和えたりしてお使いください。
本焼きする
タレを塗ったらもう一度焼きます。写真のように焼けたら完成です。 本焼きの目安は1300Wで4~5分です。
焼き加減はお好みで調節してください。
濃い味がお好きな方は、片面焼いた後もう片面につけて同じように焼いてください。
おやつにピッタリです
作るところから食べるところまで楽しんでいただけると思います。
お子様も食べやすい味付けになっていますので、おすすめですよ。
袋のまま10~15分湯煎してください(中まで十分に温かくなるまで湯煎してください)。
フライパン等で、表面に軽く焦げ目が付く程度焼いてください(焼きすぎるとジューシーな肉汁が出てしまいますのでご注意ください)
飛び出る肉汁にご注意の上、お召し上がりください。
バーベキューやおつまみ、ポトフやチャーハン、いろいろな用途でお召し上がりください。
カテゴリ一覧